PC

グラボの枯渇がマジでヤバイ件

こん◯◯は、まるさんです。

先月末より新製品のRTX50XXシリーズの販売が開始されました。

しかしながら初回販売数は恐ろしいほど少なく、一部店舗では抽選販売でトラブルも発生したようですね。

先週~今週にかけてグラボの販売状況を見てきたので現状どのような感じなのか書いていきたいと思います。主にNVIDIAのグラボになります。

現時点での店頭グラボ在庫状況

東京 秋葉原 調査日 2/22(土)

2/22(土)に秋葉原のPCパーツショップにて在庫確認をしてきました。

潤沢に在庫があったのはRTX4060。色々なメーカーの在庫が揃っていました。

続いてRTX4060Ti、こちらも少数ですが在庫の確認ができました。

そして他のモデルですが・・・一切在庫の確認は出来ませんでした。RTX4070↑のグラボの在庫は一切無し。展示ケースも空っぽの店が目立ちました。

新製品のRTX50XXシリーズは展示すらありません。抽選販売の案内はありましたが、いつになるのかの記載は無かったです。

中古グラボもほぼ枯渇状態で入手困難に感じました。

名古屋 大須 調査日 2/26(水)

2/26(水)に名古屋大須のPCパーツショップにて在庫確認してきました。

こちらも秋葉原と同じような感じですね。RTX4060の在庫は潤沢。RTX4060Tiの在庫も少しですが確認できました。

他の上位モデルの在庫は一切無し。RTX50XXは抽選するときに案内しますとの告知あり。当然展示はありませんでした。

PCパーツのメインであるグラボの展示ケースは空っぽで淋しく感じました。

中古グラボもRTX30XXシリーズは見かけるけど、40XXシリーズの在庫は見当たりませんでした。

グラボの生産状況

ちょうど今はRTX40XXシリーズからRTX50XXシリーズに切り替わる時期です。

当然生産終了したモデルも存在します。そして新規に生産スタートしているRTX50XXシリーズはレンダリング処理に必須のROP(Raster Operation Processors)に不具合が見つかり騒動になっています。コア数減少により性能が15%前後低下するようです。

この不具合は物理的な不具合になるのでBIOSアップデート等では修正不可能で製品の交換が必須となります。発生頻度は全体の0.5%程度とのことですが、絶対不具合を引かない可能性は皆無なので購入に躊躇される方もおられるはずです。

RTX40XXシリーズの生産状況

RTX4090 RTX4080SUPER

2024年10月で生産終了。現在は流通在庫のみ。従って入手はほぼ絶望的です。

どうしても欲しいのであれば中古やオークションを狙うしかありません。但し価格は高騰しています。

RTX4070 RTX4070SUPER RTX4070Ti SUPER

2024年12月~1月までに生産終了。現在は流通在庫のみ。オークション等ではまだ在庫の確認ができました。

但し価格はかなり高めで推移。

RTX4060 RTX4060Ti

2025年3月末で生産終了予定。現時点でまだ生産されているので店頭に在庫があるのも頷けます。

価格も高騰しておらず適正価格での購入が可能です。

RTX50XXシリーズの生産状況

詳細は不明ですが、現時点の流通を見る限り生産数はかなり少ないと思われます。また価格の高騰により在庫があっても買いにくい状態が続きそうです。

またROPの不具合も完全に改善されておらず今後どうなっていくのか見守る必要があります。

今後も順次下位モデルの販売が控えていますが、上記不具合もあり様子見される方が多いと予想。また性能がRTX40XXシリーズと比べ大幅な向上が見られないのに価格は向上wと中々厳しい状況ですね。

現時点でのグラボ入手方法

それでもグラボが欲しいって方もおられると思います。あす2/28(金)はモンスターハンターワイルズの発売も控えており、PCのパワーアップを考えていた方も多いはずです。

とは言っても店頭に在庫のないグラボの入手はかなり難しいです。そこで比較的簡単に入手できる方法を考えてみます。

PCショップの完成済みPCを購入する

一番簡単なのはPCショップの完成済みPCを購入することです。グラボ単体の購入ではないですが、希望するグラボを搭載したPCの購入が可能です。

PCショップの組み込み用グラボは一般的な市販流通品ではなくバルクと呼ばれるパーツのみで販売されているグラボを搭載していることが多いです。

各ショップである程度の在庫を確保しているので完成済みPCであれば容易に上位グラボの入手も可能です。

とは言っても現状入手可能なのはRTX4070SUPER搭載モデルまでです。残念ながらそれ以上のグラボを搭載したモデルは欠品が多いです。

現在使っているPCの性能がかなり低くて新規購入を検討しているのであれば良い選択肢と思います。

RTX50XXシリーズの抽選販売に賭ける

RTX5090販売時に某店にて大きな騒動が発生したため、現在RTX50XXシリーズの販売は完全に抽選販売に移行しています。

各店のX等を参考に抽選販売の案内を見たら申し込んでみるのもありです。ROPの不具合が怖いですが、もし不具合に当たってもメーカー側で交換対応になるので問題なしです。まぁ不具合品に当たるのは嫌ですがw

オークションで購入

現時点で(金さえあれば)一番簡単に入手可能です。RTX4070シリーズの新品も出品されておりお金さえ掛ければ確実に入手可能です。

但し現状価格はかなり高めで適正価格で購入したい方には不向きです。

また中古品の出品も見受けられますが、購入後即破損しても保証がありません。メーカー保証期間内であれば修理は可能かもしれませんがリスクは大きいです。

個人的にはオークションで落札するのであれば新品一択ですね。

素直に在庫のあるRTX4060or4060Tiを購入する

現時点でRTX4060及び4060Tiは店頭在庫もあり普通に購入が可能です。

ハイエンドを求めていないのであればRTX4060Tiの選択はかなり有効です。

当方もRTX4060Tiを所有していますが、フルHD環境でのプレイには全く問題を感じません。

モンスターハンターワイルズのプレイも組み合わせるCPUにもよるとは思いますが問題ありませんでした。

モンスターハンターワイルズのCPUとグラボの組み合わせによる動作記事もありますのでよろしければご覧ください。

まとめ

モンスターハンターワイルズの発売を控えグラボ市場もかなり盛り上がると思っていましたが、残念ながらグラボ界隈は悲しい結果になっています。

旧モデル生産終了~新グラボ発売、この流れが上手く推移すれば全く問題ないのですが、思った以上に性能が伸びない、性能伸びないのに価格高騰、不具合発生、なんと言うか最悪な状況です・・・

結局RTX4090・4080・4070シリーズを適正価格で購入された方が勝ち組ですね。

今後もミドルクラス帯のRTX50XXシリーズが発売されますが、残念ながら大幅な性能の向上は見込めません。

結局まるさん超オススメのRTX4070SUPERが最強!と自画自賛w

どうしても欲しくなると適正価格以上のお値段でつい手が出てしまいそうになることもあると思います。

どうしても欲しいのであればそれもありですが、割高での購入は悔しいものです。

一旦繋ぎでRTX4060Tiを購入しておいて後日希望するグラボを入手するのもありと思います。希望するグラボ入手できたら4060Tiは売ってしまえばOK!

現在グラボの交換を考えている方には非常に厳しい状況ではありますが、焦らずしっかり情報収集して適切な価格で希望するグラボが入手できることを願っております!

まるさん
まるさん

ここまでグラボ枯渇したの過去に見たこと無いかも

-PC