PC

PCデスク周りの小物置き場に困ったときはこれを使おう!

こん◯◯は、まるさんです。

PCデスク周りは何かと物が増えやすい。文房具だったり各種リモコンだったり掃除道具等色々。

PCデスクの限られたスペースでは全部置いておくことが難しいこともあると思います。

そんなとき超役立つブツをこっそり紹介したいと思います。

キャスター付きワゴンの導入を検討しよう

小物置き場用に新しく棚を導入するのも場所に困る。そんなときはキャスター付きワゴンの導入を検討してみよう。

キッチンの調味料やレトルト食品置き場にもよく使われるキャスター付きワゴン。

実はこれPC周りでも超便利なんです。

まるさんは大小2つのキャスター付きワゴンをPC周辺に置いています。

小さめなワゴン(SVOHZAV キッチンワゴン

小さめなワゴンは普段よく使うものを乗せて手元に置いておくのが良いです。

筆記用具やリモコン、メガネや簡単な清掃道具等ですね。まるさんはこんな感じで小さめなワゴンを使っています。

プラスチック製でスリムなワゴンです。PC周辺においても邪魔に感じないよう幅18cmの狭いモデルを選択しました。他に幅13cmと22cmがあります。13cmだと少し幅が狭すぎて物が置けない場合もありそうなので18cm以上がオススメかもです。

3段でサイズは高さ62cm・幅18cm・奥行39cmです。棚の部分に取り付け可能なフックが付属しています。キャスターにはストッパー機能もついています。

棚の位置は完全に固定で変更不可です。

カラーはブラックとホワイトの2種類になります。

プラスチック製ですが荷物を乗せてもしっかりしており十分使用に耐えます。

そして何と言っても価格が安い!Amazon参考価格は2,699円です。

このサイズであれば少しの隙間に置いたり壁際に置いたりと邪魔になることは少ないと思います。

必要なときだけ手を伸ばして移動させるだけなので使い勝手は良いですね。但し幅が狭く重量が軽いので強引に引き寄せると少しバランスを崩すこともあります。優しく使いましょう!

またこちらのワゴンは高さが低いので、デスクの下に置くことも可能です。これはデスクの高さにもよりますし、最上段に背の高いものが置けなくなるマイナス面もありますが、PCデスク周辺にワゴンを置くスペースが全く無い場合は検討しても良いかなと。

なおまるさんのデスク下の高さは床から天板底までで69cmでした。

大きめなワゴン(IKEA NISSAFORSワゴン

大きめなワゴンは普段そこまで使わないものや少し重量感のあるものを置いています。

スチール製なのでしっかりしており、多少の重量物を乗せても問題ありません。最大荷重は21kgです。上部に飛び出したフレームが取っ手になるので移動も容易です。

3段でサイズは高さ83cm・幅30cm・奥行50.5cmです。3つの棚がありますが、一つだけ高さがあり底がメッシュ仕様になっています。(最下段)

棚の位置は完全に固定で変更不可です。

カラーはブラック・ホワイト・ベーシュ・イエローの設定があるようです。

キャスターにストッパーはありませんが、本体の重量感があるので勝手に動いたりはしないです。小型キャスターなのにかなりスムーズに動いてくれます。

これの幅が狭いバージョンがあったら最高なのですが無かった・・・

フレームや棚部分が全て金属なのでマグネット式のフック等を付けることも可能です。好きな場所にフックの取り付けが可能なので使用の幅が広がりますね。

金属製で高そうに見えますが、IKEA公式サイトの価格は3,999円です。金属製なのに安い!でもIKEA公式ですと送料が掛かってしまいます。

Amazonだと送料無料ですが5,980円前後と高くなってしまいます。

送料やポイント等考慮して少しでもオトクな方で買いましょう!

このワゴンはガチでオススメです。金属製でかなりしっかりしているのはデカい!しかも低価格ときたら言う事無し!

今回紹介した2つのワゴンを並べてみるとこんな感じになります。

こうやって見るとかなり大きさに差がありますね。

ワゴンは色々サイズがあるので部屋のスペースに合ったものを選択しよう!

どちらも3段あるのである程度の量の小物を置くことが出来ます。PCデスクが広く使えるようになったので助かっています。

まとめ

今回はPCデスク周辺に設置可能な小型キャスター付きワゴンを紹介させて頂きました。

PCデスクって何気に色々物を置いて手狭になっている事が多いです。まるさんのデスクは幅が広めで大きいのですが、それでも郵便物やら置かれて汚いですw

デスク下には3段の引き出しも置いているのですが、そこには筆記用具や工具、ゲームコントローラーやディスクメディア、そして最重要なエルモア水に流せるティッシュペーパーが入っており空きがありません。

よく使うものは可能な限り手の届く範囲に置いておきたいよね。

PCデスクに大量の物を置いて手狭で困っている方は是非今回紹介したワゴンを使ってみてください。PCデスクが生まれ変わりますぞ!

あと全く関係ない話だけど、こうやって画像で見ると床にめっちゃ傷ついてるのわかるね。全然気付いてなかったよ。

棚とか思いっきり引きずって移動させてたけどあまり良くないねぇ。入居時に床に傷防止の35年保証コーティングしてるのに・・・

どんなコーティングだったか気になって施工会社のHP見にいったら倒産(廃業)?してたwwwww

まるさんの35年保証は???(倒産したら保証消えるみたいです)

まるさん
まるさん

最後に全く関係ないオチですまんw

-PC